スマートウォッチは健康管理におすすめ

健康
GARMINのvivosmart4

健康に不安を覚え始める30代。自分は元気だから大丈夫と思っていましたが、不調は急に来るものです。
健康に過ごすために何をしているか。私の場合は毎年の健康診断はもちろん、1年前からスマートウォッチを付けて自己管理をしています。
ちなみに、私が普段身に付けているのは、GARMINというメーカーのvivosmart4です。

そもそも、スマートウォッチってどんな時計?

スマートウォッチは見た目は普通の腕時計のようですが、メールの受信や音楽を聴いたりヘルスケアの記録などのサポートなどができる多機能なウェアラブル端末(身に付けて持ち歩ける端末)です。 スマホやパソコンと違って、手首など腕時計のように身に着けて利用することができるので、情報を知りたいときに毎回スマホを見なくても、手元で手軽に情報を得ることができます。

どんな健康管理ができる?

私が使用しているGARMIN vivosmart4は、歩数、心拍数、BodyBattery、ストレスレベル、睡眠、血中酸素など、つけてるだけで測定してくれます。
スマホのアプリにデータを転送できるので、便利。
他にも、体重計や基礎体温計などと連動したアプリなどと連携することで、データをアプリ上で一度に見ることができます。
私は、タニタの体組成計とオムロンの基礎体温計とアプリで連動させ、体重や基礎体温も同時に管理しています。

 

 

おもしろい機能は、ストレスチェックの機能。職場でちょっとイライラしてると「深呼吸しますか?」とお知らせしてくれます(笑)ちょっと冷静になれます。
家ではめったにストレスのお知らせ来ないです。
どうやって測定してるんだろう。職場では何度もお知らせがくるのに(笑)

GARMINのvivosmartを選んだきっかけ

スマートウォッチっていろんな種類があって購入するまで結構悩みました。
職場にGARMINをつけてる人が数名いたので、GARMINかApplewatchか、それ以外か。
悩みに悩んで、シンプルなタイプのvivosmart4。こちらにしました。

GARMINのvivosmart4

シンプルで仕事中もプライべートも合わせやすい。
外すのは、お風呂と充電の時くらい。
決め手になったのは寝てる時もつけたかったということ。
寝てるときに大きい時計つけると、外したくなります、きっと。

ちなみに、カラーも数種類あってどれも魅力的でした。
結局ブラックが合わせやすいと思ってブラックを購入しました。
職場の人たちは、紫っぽいMerlot RoseGoldやGlay RoseGold をつけてまして、それもかわいくて。画面の周りがローズゴールド色なんです。かわいいです。

 

GARMINの大きい文字盤タイプのスマートウォッチも可愛すぎて、買うか悩みました。

 

おしゃれだし、文字盤便利だし、できる女子っぽいし。

金銭面で余裕ができたら、大きいタイプのも買って、シーンによって使い分けたいです。
(お金持ち的発想)

使っていて困ったこと

充電式なので、気づいたら充電が切れてるというところです。
こまめに気づいて充電すればいいのですが、気づいたときは充電があと少し!ということがよくあります。いつでも充電できるように心配な方は充電器を持ち歩くといいかもしれません。

充電器はこんな感じです

あと、会議の時に机の下で時間をなかなか確認しづらいという点です。
見える壁に時計がないときに、机の下でこそっと時間を確認したいのですが、なかなか反応してくれないときもありました。
こういう時、文字盤があるアナログの時計がいいなーと思ったりもします。

健康管理のきっかけ作りに最適

1日の歩数が知りたくて購入したのですが、今ではいろんな項目を見るのが楽しみ。
ちょっとの距離を歩いてみようと思ったり、たくさんおやつを食べた時には消費カロリーを見てちょっとたくさん動いてみたり。
自分の体調と日々の運動管理にはぴったりです。
お手頃価格のスマートウォッチも結構あるので、自分に合ったものを気軽に試してみるのもいいと思います。
きっかけは大事です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました