おしゃれなSNSやお店でよくみかけるやつ。
植物を束ねた「スワッグ」。スワッグって何だろうと思って調べてみたら、ドイツ語で「壁飾り」を意味するとのこと。
壁にスワッグ飾ってみたい…!とずっと思ってはいましたが、なかなか実行に移せないまま今日に至っていました。今回、無料でスワッグ作りのワークショップがあることを知り、参加してみました。
スワッグの材料は?
スワッグには、生花やドライフラワー両方が使用されるとのこと。
今回はユーカリやケイトウなどの植物が準備されていました。これらは剪定廃材とのことで、とてもエコな取り組みだなーと思いました。
身近なもので作れるっていいな。
どうやって作る?
作り方は、手前にいくにしたがって長さの短いものになるように束ねていくだけ。
センスが問われる作業です。
ワークショップでは時間制限もあり、よくわからず束ねたので、もはやスワッグというより「ただ材料を束ねただけ」の出来になってしまいました。
自分、こんなにセンスなかったけ?と軽く落ち込みました。
ということで、いったん家で解体し、再度束ねなおすことに。
こーいうのは時間をかけて、あーでもないこーでもないとやりながら進めたいタイプです。解体したものを並べて眺めるのも楽しい。
スワッグ完成!
完成しました!初めてのスワッグ!
全体のバランスを見ながら手前に色があるもの、奥には枝ぶりのいいものを配置してみたつもり。初心者だからこれでも大満足◎
壁に飾るといい感じ!
このまま飾るとそのままドライフラワーになるそうです。
ドライになったらまた雰囲気変わるかなー
楽しみです。
お店で買うのも楽しいけど、自分で作るのがやっぱり楽しい♪
育てている植物もドライにできたらミニスワッグとかも作れそう。
お部屋が一気におしゃれになりました。
コメント